こんにちは、やまぴーです。
メガロス30周年記念イベント『メガフェス』レポの続き、今回はグループファイトです。
イベント概要
2019/11/04
メガロス武蔵小金井店
MEGALOS 30th Anniversary “MEGA FES”
M④グループファイト30
桂美佳コーチ(メガロス立川)
津川加奈子コーチ(メガロス大和)
メガロスの30周年を記念して行われた『メガフェス』
グルーヴに続いてのファイト、まずは30分のライトなファイトからスタート。時間はライトでもコーチはゴージャスです。
まずは立川の桂さん。一瞬イケメン男性かと思うようなスラリとした長身で、まさに宝塚の男役にピッタリのような人です。
しかしレッスンが始まると、キレイな顔とは裏腹にドSな追い込みを連発。「あれ?やっぱりこの人男なんじゃ?」と思ってしまうほどです。
やまぴーは桂さんのファイトで散々追い込まれた結果、今では桂さんと眼が合うだけで「虎と眼が合ったウサギ」のような気分になります。
そして相方は大和の加奈ちゃん。大和はやまぴーの家から遠いためあまり行けませんが、行くたびに加奈ちゃんのファイトに参加してます。むしろ加奈ちゃんのファイトのために大和に行ってるようなものです。
デビューは16年あたりですが、デビュー当初から打撃のフォームがかなり上手かったです。ファイトガールとしての素質十分ですね。
余談ですが、この人とは会うたびに写真撮ってます。写真率100%はメガロスでも加奈ちゃんだけです。加奈ちゃんと写真を撮るために大和に行ってるのかもしれません。
美白の桂さんと日焼けした加奈ちゃん、いい感じに白黒に色分けされた美女コンビです。
使用曲リスト
01.[WARM-UP] Knock You Out / Bingo Players (JUL16)
02.[BOX] Give Me Everything / Pitbull feat. Ne-Yo, Afrojack and Nayer (JUL12)
03.[MUAY THAI 1] Meu Carnaval / Karim Razak & Relight Orchestra (OCT17)
04.[KICKS] Juicy Wiggle / Redfoo (JUL16)
05.[FIGHT] Born This Way / Lady Gaga (JUL12)
使用曲・動画・コリオリストはこちら↓
グループファイトOCT17使用曲・動画リスト
グループファイトJUL16使用曲・動画リスト
グループファイトJUL12使用曲・動画リスト
こちらも特別イベントルールを採用。加奈ちゃんがリードのときは16年以降ですが、桂さんがリードのときはJUL12が登場です。
やっぱコーチごとに得意な曲を選べるほうがいいね。
イベントの感想
やはりイベントでも超イケイケな桂さん。この人は天性のカリスマの持ち主です。
例えば2曲目、途中で片手を前に出して相手をけん制する構えが出てきます。
こんな感じのカンフーっぽいやつ。
桂さんはその出された手に対して、まさかのハイタッチ。
これじゃ、どんな拳法家もノックアウト間違いナシです。
そして3曲目ではいよいよ桂さんの本領発揮。OCT17だけどリードは桂さん。この曲では左右交互に連続プロパルジョンニーというヘビーなコリオが登場します。
「一応イージーオプション見せるけど…」
プロパルジョンニーがキツい人のために、跳ばないフロントニーを実演。どのコーチでもやっているイージーオプションの紹介です。が、桂さんは続けて笑顔で言います。
「みんなには必要ないよね?」
これ、疑問形になってますけど質問ではありません。ジャイアンが「次の日曜コンサートするけど来るよな?」と聞いてるのと一緒です。選択できる回答はひとつのみです。
ここでフロントニーでもやった日には、桂さんから獲物を狙う虎のような眼差しを受けます。命の危険を感じるような眼差しです。
相方の加奈ちゃんも結構イケイケでした。もともと資質があるところに桂さんの刺激が入り、開花したようです。
桂さんの煽りっぷりを見て、「ここまで煽っていいんだ」と理解したのかもしれません。
あるいはこちら側を見て、「むしろ罵倒されるほどオッサン達の表情がイキイキとしてる」と気付かれたのかもしれません。
ファイトのキックでは珍しくハイキックが登場する4曲目では、こちらにすごい高さのキックを要求してきます。
ちなみに、ラストの5曲目も高低差のある3段キックが登場。おじさんたちの股関節が割けちゃいそうです。
桂さんと加奈ちゃん、白のベテランと黒の新人、どちらも素敵なイケイケっぷりでした。ドМにとってはたまらないご褒美です。
昔の映画のキャッチコピーではないですが、まさしく「白と黒のエクスタシー」ですね。
この映画の後ぐらいに麻薬で捕まったよね、春樹。どうでもいいか。
消費カロリーと心拍数
今回のファイトの消費カロリーは338kcal。
30分で300kcal以上は、コスパ的にはかなりお得じゃないでしょうか。MOSSAをまるっと楽しむなら60ですが、消費カロリーの効率的には実は45や30のほうが上だったりします。
心拍数の推移は以下のとおり。
ゆるやかな右肩上がりでカーディオトレーニング的には文句ナシ。4曲目の”Juicy Wiggle”が結構ハードで、心拍数が落ちなかったのが勝因でしょう。
いや、コーチ二人がハードだったからかも。
おわりに
「天と地と」は大コケしたバブル映画ですが、美佳と加奈はガチで大ヒットでした。フィルマークスでもロッテントマトでも高得点間違いナシのクオリティです。
そしてイベント後は記者会見…じゃなくて記念撮影。5曲目に登場した懐かしのCパンチ。
かなちゃんとのツーショットは、これまた5曲目で登場した掌底付きのランジ。
動いたあとのこれがキツいんだよねえ。
「おじいちゃん疲れた?」とでも言いたげな加奈ちゃん。と、おじいちゃん。
最後はカメラ担当の中馬さんを加えて、桂さんとセクシーポーズ。
これ、真ん中やまぴーじゃなくて加奈ちゃんがよかったね。ゴメン。マジ反省。
余談ですが、この日の中馬さんは声が枯れ気味だったので、やまぴーは「酒焼けしたキャバ嬢みたいな声っスね!」と応援しておきました。
またメガフェスレポは続くよ!
◆メガフェス参加レポートまとめ
M①グループグルーヴ編(坂上&樋口)
G①グループグルーヴ編(岡部&嘉数&早坂)
M④グループファイト編(桂&津川)
M⑥グループグルーヴ編(大和&鈴木)
F④グループファイト編(八尾&布施&坂上)
その他のMOSSAリンク
◆グループファイト関連リンク一覧
グループファイト基本説明
グループファイト使用曲・コリオ
グループファイト各曲の特徴
グループファイトの技・動きまとめ
グループファイトのパンチについて
グループファイトのキックについて
グループファイトのイージーオプション
グループファイト寸劇まとめ
グループファイト好きにオススメ漫画
グループファイトレッスン体験まとめ
MOSSAプログラム全体リンク↓

◆MOSSA使用曲・コリオ情報リンク集
グループファイト使用曲・コリオ・ポイント
グループパワー使用曲・コリオ・ポイント
グループセンタジー使用曲・コリオ・ポイント
グループブラスト使用曲・コリオ・ポイント
グループグルーヴ使用曲・コリオ・ポイント
グループアクティブ使用曲
グループコア使用曲
グループライド使用曲
R30使用曲
3D30(バイパー)&MOVE30使用曲
◆MOSSAレッスン体験まとめ一覧
グループファイト レッスン体験
グループパワー レッスン体験
グループセンタジー レッスン体験
グループブラスト レッスン体験
グループグルーヴ レッスン体験
グループアクティブ レッスン体験
グループコア レッスン体験
バイパーワークアウト レッスン体験