グループブラストJUL24の使用曲動画と歌詞、コリオ、ポイントと感想についてご紹介します。
 
  
グループブラストJUL24使用曲リスト Group Blast JUL24 Trailer
 
GROUP BLAST JUL24 SONG LIST 
[広告]◆音楽も映画も漫画もぜんぶ Amazonプライム無料体験に登録 
[広告]★100,000,000曲が聴き放題 Amazon Mushic Unlimited無料体験に登録 
01.[WARM-UP] ROCK MY BODY / INNA, R3HAB, Sash! 
(ステップ台ヨコ) 
Vシェイプ (スプリットオーバーして4歩目ニーアップ) 
(※Aパート※) ウォークオンx4/オフx4 
2ニー(センター) シザース 2ニー(センター) ウォーク 
Vシェイプ 
スプリットウォーク ラテラルホップx2 (※Aパートここまで※) 
(※Bパート※) 
スプリットクラウチx4 バックランジx4 (最後はバックランジx2 ウォーク) 
2ニー(センター) シザース 2ニー(センター) ウォーク 
Vシェイプ 
スプリットウォーク ダイアゴナルホップx2 (※Bパートここまで※) 
「サインはV!」のVシェイプが登場。 
斜め方向にスプリットウォークオーバーしたあとにヒザを上げ、ウォークバックで戻ります。 
1歩目で台を踏んだら4歩目でヒザ上げ、台を踏む足とヒザを上げる足は別です。 
4歩目で足を上げることにより、普段は片側連続のスプリットウォークオーバーが、左右交互の「V」の形になるワケです。 
ちなみに以前は「Vニーウォーク」とか言われてました。 
ブラストは同じ動きでも年代によって違う呼び名があるため、イントラさんの年季で呼び名がバラバラだったりします。 
ラテラルホップから変化する斜め後ろへのダイアゴナルホップは、身体の向き(視線)も斜め45度を向いてやりましょう。 
ここの曲、めっちゃイイですね! JUL24全アイテムのなかでナンバーワンです。(個人の感想です) 
02.[SKILLS] HOW YOU SAMBA / Kris Kross Amsterdam x Sofia Reyes x Tinie Tempah 
(ステップ台ヨコ) 
(※Aパート※) 3ニー(コーナー) ウォークオン/オフx2 
3ニー(コーナー) 横向きストラドルx2 
クロス(縦)アクロスx2 ダブルラテラルホップx2 (後半はシャッフルx3で横移動) 
ウォーク(ラン)オン/オフ (※Aパートここまで※) 
(※Bパート※) 1(ジャンプ)ニー(コーナー) ウォーク(ラン)オン/オフ 
クロス(縦)アクロスx2 ダブルラテラルホップx2 (後半はシャッフルx3で横移動) 
ジャンプオン(ナロー) オフ (※Bパートここまで※) 
動きの組み合わせが難しく、横を向いての動きも多いという、初心者さんは爆死必至の難しさです。 
というか、初心者じゃなくてもコレはムズい。 
3ニーからのストラドルは、ニーの方向と逆を向いてストラドルを始めます。 ストラドルx2のあと台をまたいでたら正解。 またいだ状態からそのままの向きで次の3ニーが始まります。 
ストラドルのあと、縦方向のクロスアクロスにも続きますが、こちらもまたいだ状態から始まります。 そのため、イントラ側(進行方向)にある足を一度台に乗せ、両足を台の上で揃えてから進行方向へアクロスします。 ここは3ステップじゃないので、両足とも台を渡って床へ着地。 後ろ側の足は床をチョンしたらすぐ戻りのアクロスへ入ります。 
ダブルラテラルホップは後半から「タタン」で移動するシャッフルに変更。 シャッフル移動するは3回で、4カウント目は後ろ側の足を前足に揃えるのみです。 
ジャンプニーをするときは、腕も上からヒザへ引きましょう(プルアーム)。 グループファイトのムエタイニーに似てます。 
両足で台に跳び乗るジャンプオンは足幅ナローです。 フワリと着地すると台にも足にも優しいです。 降りるときは常に同じ側の足から降ります。 ジャンプで乗るのがキツい場合は、「タタン」のリズムで乗るか、床でスクワットでもOKです。 
03.[CARDIO PUSH] JUMPIN / Pitbull & Lil Jon 
(ステップ台ヨコ) 
Tシェイプ 
ジャンピングジャックx6 ウォーク ジャンピングジャックx4 ウォーク 
(※Aパート※) Tシェイプ(両手上) 
ウォーク(ラン)オン/オフ 
1ジャンプニー(コーナー) ジャンプオン/オフ 
Lステップ (途中からスピードアップ) (※Aパートここまで※) 
(※Bパート※) Tシェイプ(両手上) 
ウォーク(ラン)オン/オフ 
1ジャンプニー(コーナー) ジャンプオン/オフ 
床でスラローム(足閉じてラテラルホップ) 
アスレチックシザースx8 ジャンピングジャックx4 (※Bパートここまで※) 
まずは台の上で「T」の字を描くTシェイプからスタート。 
右足スタートのときはこんな感じです。 
 ┌────┐ ②│①③④⑥│⑤  └────┘   ⑧  ⑦ 
頑張りたい人は、アクロス中に両手をプチャヘンザしましょう。 慣れてる感を出したい人は、キューに合わせてハンドサインで「T」です。 
ジャンプニーはプルアームで両手を引きます。 ここではジャンプオン/オフと一緒に登場しますが、降りる足が間違えやすいです。 「ニー(ヒザ上げ)した足から、ジャンプオンのあと降りる」と覚えましょう。 
Lステップは途中から速くなりますが、時間が短いので実感ないでしょう。 
スラローム(slalom)という、両足を揃えてのラテラルホップが登場。 その名のとおり、床でスキージャンプするイメージです。 平行移動なので、変にお尻をプリプリ回旋させないように。でも両手はポールを持ってるつもりで。 アラフィフ以上は「直滑降~♪斜滑降~♪」と、ポッキーオンザロックさせてください。 
04.[STRENGTH] LOW / Tom Enzy feat. Victor Perry 
Amazonで視聴  Appleで視聴 
(ステップ台ヨコ) 
スローバーピー 
(※Aパート※) スプリットランジ スプリットスクワット スプリットランジ 床でスクワット (カウント4→2→1) 
スクワットx2(両手下台タッチ) バーピー 
スプリットランジ スプリットスクワット スプリットランジ 床でスクワット (シングルカウントでx2) スクワットx2(両手下台タッチ) バーピー 
片足インアウト(片足固定) (※Aパートここまで※) 
(※Bパート※) スプリットクラウチ クロスオーバーランジ スプリットクラウチ バックランジ (カウント4→2→1) 
ランナーランジ(台タッチ) 台に手をついて足を入れ替えるx2 上体を起こす (すべてスロー) 
スプリットランジ クロスオーバーランジ スプリットランジ バックランジ (シングルカウントでx2) 
ランナーランジx2(台タッチ) 台に手をついて足を入れ替えるx2 上体を起こす 
スプリットランジ バックバック (※Bパートここまで※) 
05.[CARDIO SURGE] INDESTRUCTIBLE / Armin van Buuren feat. Daniel Bell 
(ステップ台ヨコ) 
アクロス シャッフルバック その場でラン 
(※Aパート※) アクロス シャッフルバック ラン前後 
2ニー(コーナー) シザース ダイアゴナルダブルバウンスx2 
アクロス シャッフルバック ラン前後 2ニー(コーナー) シザース ダイアゴナルダブルバウンスx2 
アクロス ジャンプスクワット前 ホップバックx2 (※Aパートここまで※) 
(※Bパート※) アクロス シャッフルバック ラン前後 2ニー(コーナー) シザース ダイアゴナル3シャッフルx2 (1セット目弱く) 
アクロス デコイターンx2(横→正面) (※Bパートここまで※) 
06.[AGILITY] HOLDING OUT FOR A HERO / Adam Lambert 
(ステップ台ヨコ) 
ラテラルホップx4(4回目はニーアップ) 
ラン 
(※Aパート※) Tシェイプラン 
スプリットランオーバー 
Tシェイプラン スプリットランオーバー ランオン/オフx4 
ラテラルホップx4(4回目はニーアップ) (※Aパートここまで※) 
(※Bパート※) フリーズニー ラン 
フリーズニーx2 スプリットランオーバー ランオン/オフx4 
ラテラルホップx4(4回目はニーアップ) (※Bパートここまで※) 
ダブルジョグ 
ハイニーラン 
07.[INTEGRATION] WATERMELON SUGAR VS. ICE ICE BABY / Harry Styles & Vanilla Ice 
(ステップ台タテ) 
(台の横から) 
(※Aパート※) 片足前ランジ(両手上) 片足後ろサイドランジ(両手後ろ太もも) 片足前ランジ(両手上) ウォーク 
オルタネイトカール 
片足前ランジ(両手上) 片足後ろサイドランジ(両手後ろ太もも) 片足前ランジ(両手上) ウォーク 
オルタネイトヒップエクステンション 
2ニー 台の反対側へ 
3ニーストラドル 
1ニーストラドルx2 2ニー シザース (※Aパートここまで※) 
1ニー 台の反対側へ 
08.[CARDIO BLAST] LISTEN TO YOUR HEART (FURIOUS F.EZ RADIO EDIT) / D.H.T. 
(ステップ台タテ) 
(※Aブロック※) 台に両手をついて両足をオープンorクローズ 起き上がる 
(台に乗る) スプリットクラウチバック(ダブルバウンス) ジャンプで足チェンジ 
フリーズニー ランx6 
チョップラン (※Aブロックここまで※) 
(※Bブロック※) (台の斜め後ろでクラウチ) 台に両手をついてプランクホップ 起き上がる(足はクラウチ) 
(台に乗る) スプリットスクワット(ダブルバウンス) アクロス(両手上) 
(台の横から) フリーズニー 台の反対側へラン (身体は常に正面) 
チョップラン (※Bブロックここまで※) 
(※Cブロック※) (台の斜め後ろでワイドスタンス) 台に両手をついてダイアゴナルローテーション 起き上がる(斜め向き) 
スプリットデコイ(ダブルバウンス) ジャンプターン 
(台の横から) フリーズニー 台の反対側へラン (台を見ながら回る) 
チョップラン (※Cブロックここまで※) 
09.[CONDITIONING] GOOD GOOD DAY / Anna Graceman & Ryan Corn 
(ステップ台タテ) 
ウォークオンx4/オフx4 
バックランジ(両手上)(左右交互) 
(※Aパート※) 台の後ろでテーブルトップ 片手台、片手ヒジ床 台手側の足を回してヒザとヒジをタッチ 戻す 途中からヒザを伸ばして回旋 つま先で床タッチ 
ヒップエクステンション(ドンキ―キック)(片側連続) 
ヒザ回しタッチx2 エクステンションx2 ヒザ回しタッチx2 (※Aパートここまで※) 左右交互に1セットずつ 
(台に足を乗せて仰向け) 
(※Bパート※) ダブルタイムカールx3(3でストップ) 
ピラティスロールアップ(両手上)x2 ダブルタイムカールx3(3でストップ) ツイスト(上体を起こして片ヒジ引いて横向き)x2(片側連続) (※Bパートここまで※) 
オブリックサイドベンド(左右交互) 
10.[MOBILITY] I’LL BE BY YOUR SIDE / Patrick Droney 
(ステップ台タテ) 
サイドランジ(つま先アップ)(左右交互) 
フォワードフォールド(両手台タッチ) 
(起き上がる) 
(※Aパート※) 台に片足乗せてバックランジ(両手上) 腰を引いてサイドランジ(つま先アップ 両手太もも) 
クアドストレッチ(片足カール) 
バックランジ(アキレス腱ストレッチ) (※Aパートここまで※) 左右交互に1セットずつ 
ロールダウン ロールアップ 
足後ろクロスでラテラルリーン(両手上) 
チェストオープン(両手後ろ組み) 
11.[BONUS CARDIO SURGE] DRIVE / Ben Rector 
 
[広告]◆音楽も映画も漫画もぜんぶ Amazonプライム無料体験に登録 
[広告]★100,000,000曲が聴き放題 Amazon Mushic Unlimited無料体験に登録 
フィットネス関連リンク 
MOSSAグループ系プログラムJUL24シーズン使用曲・予告動画まとめ
こんにちは、やまぴーです。2024年8月末よりはじまるMOSSAグループ系プログラムJUL24のリリース。お気に入りプログラムの使用曲リストと予告動画をチェックしましょう。※各アイテムの詳細ページへのリンクがあります。GET YOURMOV...
 
グループファイトJUL24 グループパワーJUL24 グループセンタジーJUL24 グループブラストJUL24 グループグルーヴJUL24 グループアクティブJUL24 グループコアJUL24 グループライドJUL24 R30 JUL24 3D30 & MOVE30 JUL24 
 
◆グループブラスト 使用曲リンク JAN25  APR25  JUL25  OCT25JAN24  APR24  JUL24  OCT24 JAN23  APR23  JUL23  OCT23 JAN22  APR22  JUL22  OCT22 JAN21  APR21  JUL21  OCT21 JAN20  APR20  JUL20  OCT20 JAN19  APR19  JUL19  OCT19 JAN18  APR18  JUL18  OCT18 APR17  JUL17  OCT17 JAN16  APR16  JUL16  OCT16 JAN15  APR15  JUL15  OCT15 JAN14  APR14  JUL14  OCT14 JAN13  APR13  JUL13  OCT13 JAN12  APR12  JUL12  OCT12 
 
◆グループブラスト 関連リンク グループブラストのステップ名称まとめ 
 
MOSSAプログラム全体リンク↓
MOSSA
各MOSSAプログラムの使用曲リスト、レッスン体験記事などへのリンク集です。シーズン別MOSSAリンクJAN25 APR25 JUL25 OCT25JAN24 APR24 JUL24 OCT24JAN23 APR23 JUL23 OCT23...
 
◆MOSSA使用曲・コリオ情報リンク集 グループファイト使用曲・コリオ・ポイント グループパワー使用曲・コリオ・ポイント グループセンタジー使用曲・コリオ・ポイント グループブラスト使用曲・コリオ・ポイント グループグルーヴ使用曲・コリオ・ポイント グループアクティブ使用曲 グループコア使用曲 グループライド使用曲 R30使用曲 3D30(バイパー)&MOVE30使用曲 
 
◆MOSSAレッスン体験まとめ一覧 グループファイト レッスン体験 グループパワー レッスン体験 グループセンタジー レッスン体験 グループブラスト レッスン体験 グループグルーヴ レッスン体験 グループアクティブ レッスン体験 グループコア レッスン体験 バイパーワークアウト レッスン体験 
 
◆各プログラム使用曲トップページ 
 
◆スポーツクラブ関連記事一覧 スタジオレッスンでの場所取りについて 早取りの原因と対策について グループエクササイズで上手に動く3つのポイント ダンスとダンスエクササイズの違い ダンスエクササイズで上手に踊れる3つのポイント スタジオレッスンの3大要素『イントラ・振付・場所』 ダンスレッスンに男性会員がいない理由 筋トレエクササイズでマッチョにはならない スポーツクラブで遭遇する20の罠 スタジオレッスン用語集 
 
おうちでフィットネス リーンボディ(LEANBODY)を体験した感想と入会手順から退会方法まで
スポーツクラブのスタジオレッスン大好きな管理人やまぴーが、オンラインフィットネス『リーンボディ』の紹介、そしてやってみた感想(良い点&悪い点)を本音で紹介します。プログラムの中には、かつて私たちの心と身体を熱くしてくれたビリー隊長の姿もあり...
シンサ6プロテインバー おすすめの味レビューまとめ [BSN SYNTHA-6 PROTEIN CRISP]
この記事は、フィットネス大好きな管理人のやまぴーが、シンサ6のおススメプロテインバーについて詳しく紹介しています。先に結論を言うと、おすすめの味ランキングトップ5は、ランキング1位:塩トフィープレッツェルランキング2位:ピーナッツバタークラ...