ジョジョリオン「#98 終わりなき厄災 その④」のネタバレ感想と考察[ウルトラジャンプ2020年7月号]

ジョジョリオン「#98 終わりなき厄災 その④」のネタバレ感想[ウルトラジャンプ2020年7月号]

 

ウルトラジャンプ2020年7月号に掲載されたジョジョリオン第98話『終わりなき厄災 その④』のあらすじと感想を、ジョジョ歴30年の管理人やまぴーがネタバレありで語らせていただきます。

※これまでのジョジョ全般のネタバレにも触れていますのでご注意ください。

 

 

ガチファンならご存じかと思いますが、6月7日は荒木飛呂彦先生の誕生日。しかも今年で還暦です。

で、「若いですね!」からの石仮面とか波紋法の流れは飽きたのでスルー。
というか、肌年齢より漫画家年齢のほうがよほど気になります。

先生、あと2~3部は描けますよね?
60歳といっても、スティーブン・キングは72歳だし、クリント・イーストウッドなんて90歳ですよ。それに比べたら楽勝ですよね?

てかイーストウッド90歳で監督続行ってすげえな。院長の「ほんとうに86歳か」のレベルですよ。

 

前回のあらすじを忘れた人は↓

ジョジョリオン「#97 終わりなき厄災 その③」のネタバレ感想と考察[ウルトラジャンプ2020年6月号]
ウルトラジャンプ2020年6月号に掲載されたジョジョリオン第97話『終わりなき厄災 その③』のあらすじと感想を、ジョジョ歴30年の管理人やまぴーがネタバレありで語らせていただきます。 ※これまでのジョジョ全般のネタバレにも触れていますのでご...

 

コミックス23巻の感想↓

ジョジョリオン最新刊 23巻のあらすじと感想と考察 [ネタバレあり]
ジョジョリオン 23巻『胸いっぱいの愛を』のあらすじ、感想と考察を、ジョジョ歴30年の管理人やまぴーがネタバレありで語らせていただきます。 ※これまでのジョジョ全般のネタバレにも触れていますのでご注意ください。 ジョジョリオン23巻「胸いっ...

 

スポンサーリンク

ジョジョリオン98話のあらすじと感想

あつまれ病院のラボ

表紙はキャラの集合カット。右半分には東方定助(ひがしかたじょうすけ)と透龍(とおる)、左半分には豆銑礼(まめずくらい)と広瀬康穂(ひろせやすほ)、さらにペイズリー・パークドギー・スタイルの姿も。

アオリは
迎え撃て

各キャラの顔がアップになっていて、CDのジャケットみたいなデザインです。なんだか透龍くんが味方みたいな構図ではありますが。

そして今さら疑問ですが、ドギー・スタイルの姿って意味あるんでしょうか。きしめんになるの礼さんだし攻撃するのも礼さんだから、ヴィジョン必要ない気がします。
実はスピードとパワーがスタプラ並の設定があるのかな。アバッキオの素手最強くらいの裏設定で。

 

ページをめくると舞台はTG大学病院。定助のいる実験室を目指す礼さんと明負悟(あけふさとる)院長。

アオリは
ついに追ってきた…

病院のガラスに「ガンッ!!」と盛大にぶつかる院長。しかもドアを探すこともなく、そのままガラスを通り抜けていきます。院長の身体は実体化と透明化の切り替えができるのでしょうか。
ターミネーター2に登場したT-1000が似たようなことやってたのを思い出します。

T-1000

T-1000はすり抜けたあとに拳銃が「カンッ」でしたね。

これで#85の院長追跡であった「ガラスドアにぶつかる定助」や「マヌケみたいな礼さん」の謎が解けました。

 

その後も、柱に「ドガンッ!」とぶつかったかと思うと、そのまま柱の中に侵入。さらに柱に写り込んでいるエスカレーターに乗り込みます。礼さんが柱の反対側を見ると、そこには実際にエスカレーターに乗っている院長の姿が。
この移動手段、漫画的な表現とはいえ予測不能。光の反射で移動するハングドマン以上です。しかも移動手段はトリッキーなのに、移動速度自体は人間並みってところもいいです。

 

院長の向かう先は定助のいる羽伴毅の「実験室(ラボ)」。先に行かれる訳にはいかないと階段を駆け上がる礼さん。コマにドアップで描かれる礼さんのデカケツがセクシーです。

息を切らせながらラボにやってきた礼さんの目に映るのは、余裕こいて椅子でくつろぐ定助

定助…! 何をしている!?
ヤツがまもなくこの実験室に入ってくるぞッ!!

礼さんの言葉には返事をせず、あらぬ方向を見つめる定助。
おそらく、定助は礼さんに「顔の左半分どうしたの?」と聞いてほしかったんだと思います。
礼さんはきっと彼女が髪を切っても気づかない鈍感なタイプなんでしょう。

 

スポンサーリンク

これがおれのスタンドのハンサム顔だ

まさか定助…
おまえの方からヤツにこの場所へ来るように仕掛けたのかッ!!?

ジョジョキャラあるあるの「これまでの経緯を一瞬で理解する」礼さん。
ホリーさんが定助を助けてくれたことを院長が知れば、彼女まで始末される。院長とはこの場で決着をつけるしかない、と定助は考えます。

あの「スタンド能力」と目的は理解した
スタンドを直接殺るッ!!
その『方法』はあるんだ

方法があるのか?と驚いたように定助を見る礼さん。そのとき、壁をズブズブとすり抜けながらスタンド院長が登場します。
その顔はなんと!職員階段やランボルギーニ車内にいたスタンドの顔そのものです。

 

院長編がはじまってから混乱していた「どれがだれのスタンドだ?」という問題。ようやく『本体が透龍くんで、スタンドが明負悟院長』という形で決着がつきました。

前回の#97のパンゲア記者と話すシーンで、院長の両目がバトーみたいに丸くなったコマがありました。まさかあの両目がスタンドの伏線だったとは…

しかし、いろいろと疑問は残ります。

スタンドのデザインが、院長タイプとバオータイプと2種類あるのでしょうか。
エコーズやタスクのように、デザインと能力が変わる進化型やレクイエム型はありましたが、2つのデザインが行ったり来たりは初めてです。チャリオッツ甲冑オフでさえ、一方通行だったはずです。

杖やスカーフもスタンドのヴィジョンって、考えてみるとすごいですね。そして顔が見えない設定は、今となってはどうでもよくなりましたね。

また、スタンドだとしたら自立しすぎている院長。これまでもおしゃべりなスタンドは存在しましたが、あくまで本体の代弁程度。エコーズACT3やドラゴンズ・ドリームは本体と話し合えるレベルでしたが、講演会まではできないはず。それとも康穂ちゃんを口説いてる片手間で講演会やってたのでしょうか。だとしたら、透龍くんがマルチタスクすぎます。

さらに、院長の同時多発問題はどうでしょう。講演会場から東方邸へと、明らかに同じ時間帯に複数体登場してると思われます。この能力で複数体は無敵すぎるでしょう。
でも、ひょとしたら講演会の合間の休憩時間に東方邸を襲撃していたのかも。

 

お前がその椅子から「動けば」!……
『禍い』という力で……お前を総攻撃して来るッ!!

定助にさりげなく「椅子から動くな」ルールを提示する礼さんに対して、定助は落ち着いた口調で答えます。

オレにはこの『しゃぼん玉』がある
柔らかくて濡れていて回転している

おそらく定助は実験室にしゃぼん玉を仕込み、厄災対策を完了させているのでしょう。ジョジョキャラなら当然です。それより「しゃぼん玉回転」の設定が忘れられてないことが驚きです。

 

スポンサーリンク

ロカカカは回収する、康穂も守る

舞台は変わって東方邸の屋外

「正しい道筋」を…
たとえ聖人が間違わずに歩んでいようとも…
悪事は時に起こり避けられない
それが『厄災』だ

肩にあるクマちゃんを見せつけるポーズで自分のスタンド能力を語る透龍くん。ガレージ前には相変わらず右腕がちぎれた瀕死の康穂ちゃんがいますが、悪役確定の透龍くんはお構いなしの様子。東方常敏(ひがしかたじょうびん)が持っていた新ロカカカを回収するため、ガレージの扉へ移動しようとします。

しかし、病院側に妙な気配があったため、ひとまず姿を隠す透龍くん。林の藪の中に透龍くんの気配を感じた康穂ちゃんが振り向きますが、姿はありません。

そのとき、ガレージには新ロカカカの鉢を抱えた人物の姿が。おかっぱ刈り上げに蝶ネクタイという見覚えのある姿の正体は…東方常秀(ひがしかたじょうしゅう)!!

君が来ている事は知っていた
康穂ちゃん… オレが助けてやる

なんと、ここに来てまさかの常秀が登場です。ヤバい。この展開は個人的にツボすぎます。

第1話から登場し、読者全員に定助のバディ的存在、4部の億泰ぐらいのポジションと思われた常秀。
しかしフタを開けてみれば、メインで活躍できたのはカツアゲ・ロードとミラグロマンだけという、肩透かしな常秀。
バトルの実績は億泰どころかフーゴ以下、後発の礼さんに追い抜かれて周回差をつけられた常秀。
ムシキングの「グロ注意」やダモカンへの「グラサン取れよ」など、アシストはまずまず優秀な常秀。
勇み足でオールスターバトルにまで登場した常秀。

オールスターバトル 東方常秀

そんな万年二軍の常秀にも、ようやく活躍の場が回ってきました。

 

常秀のナット・キング・コールならちぎれた康穂ちゃんの腕も修復可能。ボルトとナットは、もともと定助のスタンド能力の予定だったほど汎用性の高い能力です。
しかも小脇に抱えるのは新ロカカカ。どう考えても注目度ナンバーワンのキャラになりました。

 

考えてみれば、ブチャラティも露伴もはじめは汗舐めたり蜘蛛舐めたりのキモキャラだったんです。常秀はそのキモい期間がちょっと長かっただけなんです。これからクライマックスへ向けて、大統領や川尻早人みたいにイケメン化して大活躍すること間違いナシでしょう。

 

スポンサーリンク

さてはドゥドゥドゥでダダダダダ

舞台はTG大学病院に戻ります。
壁に半身をめり込ませながら定助たちと対峙する院長。しかし、実験室の「何か」妙な違和感を感じて足を止めています。

『長旅をしている者が最も事故に遭いやすいのは帰宅直前』だ

「俺は油断するタイプじゃあないぞ」と言わんばかりに実験室に足を踏み入れない院長。壁から半身を出したまま、ポケットから簾(すだれ)のようなものを取り出します。簾にはいくつか昆虫の足のようなものが。そして床に置かれた簾は、床と同化して姿を消します。

床に何か…!!
『生き物』を放ったぞッ!!

驚く礼さんに「正解!」とオヤジっぽいノリで答える院長。謎の生物は定助たちに近づくと、節々をつなぎ合わせて工事現場にあるタワークレーンのような形を作ります。

タワークレーン

そしてクレーンで吊り下げた重りを定助に向って投射。定助は投射物をソフト&ウェットのオラオラでガードしますが、生き物は再び床と同化して姿を消します。
しかも、定助の攻撃は院長への「追撃」とみなされ、左腕に切り傷を負います。

 

若い人は知らないかもしれませんが、この生き物の動きは『南京玉すだれ』という宴会芸などで使う道具にそっくりです。

南京玉すだれ

南京玉すだれは繋ぎ方によって様々な形に変わることができます。繋がっている長細いレゴブロックだと思ってください。もちろん、クレーンみたいな複雑な形は作れませんよ。

 

「肉食」だよ
未発見の昆虫は自然界にたくさんいる…

どうやら院長がお気に入りの「岩昆虫」のようです。名前は『ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダー』
元ネタはイギリスのロックバンド、ポリスが1980年に発表した”De Do Do Do, De Da Da Da”ですね。下記のAmazonリンクから視聴可能です。

ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ

 

いやあ、さすがにもうコレは生物じゃあないっしょ。荒木先生は「岩動物」って言えばトンデモ生物出していいと思ってるフシがありますね。リキエルのロッズや露伴のロレンチーニャを超えてますよ。
しかも、ヘンテコ生物のわりには肝心の攻撃方法がすげえ弱そうです。

 

禍いで「あぶり出す」為の攻撃! そういう狙いなら…
「新ロカカカ」は現在すでに「あんたが持っている」でいいんだな?

その場から動けない定助ですが、動揺することなく院長に尋ねます。定助の問いに対して即答できない院長。それに気づいた礼さんが、院長にカマをかけます。

おっと答えにくい質問だったかな…
なぜ答えないのか…?
もしくはまだ手に入れてはいないのかな

院長とのバトルと同じく定助にとって重要なこと。それは「新ロカカカはいま誰の手にあるのか」ということです。

 

アオリは
探り合いへ…

次回、魂を賭けた人狼ゲームがはじまるッ!

 

そして後日、礼さんは康穂ちゃんから「東方邸が怪しいってさんざん言ったのにアンタ無視したよね?」と毒づかれることになります。

 

スポンサーリンク

ジョジョリオン98話のまとめ

ジョジョリオン98話をまとめると、ポイントは以下のとおり。

  • 職員階段や車内で現れた謎のスタンドは、明負院長そのものだった
  • 瀕死の康穂を救うため、新ロカカカを持って常秀が登場
  • 院長が定助と豆銑礼へ岩昆虫で攻撃を仕掛ける
  • 院長と定助のあいだで、新ロカカカの行方の探り合いがはじまる

今回もなかなか「マジで?」な展開が多かったですね。先に述べましたが、スタンド顔の院長しかり王子様の正体が常秀だったり。

常秀についてはマジで期待してますよ。というか、アイツが本気出したらホリーさんの岩化部分を取り除けるとさえ思ってます。ただ、透龍くんとのバトルのときに「指でビショ濡れ」話を聞いて戦意喪失しないかが心配。

一方、やまぴーとしては院長の「岩動物使用」がちょっと心配です。ぶっちゃけ岩動物なんてスタンドと変わらないから、事実上ひとりでスタンド出し放題になっちゃいます。そういうチートバトルは勘弁かな。院長が「まずは一匹」とか言ってたのがすげえ怖いです。

 

次回の展開ですが、玉すだれの変形を見た礼さんが、「俺のほうがカッコイイ形になれるぞッ!」とドギー・スタイルを使って造形合戦がはじまります。しかし、何回かやってネタ切れになった礼さんが、ポケットから取り出した業務用の虫よけスプレーを岩昆虫に噴射します。

文字どおり虫の息となるドゥデダですが、礼さんはトドメを刺さずに自分の野生農場で放し飼いを始めます。月日が経つにつれ、猫草と億泰のオヤジみたいな関係になるドゥデダと礼さん。次の年に収穫したブドウは、ひと房88万円の高値がついたそうです。

 

ホントにいつも申し訳ない。だって真面目に考えても当たらないんですよ。

 

スポンサーリンク

ジョジョリオン98話のおまけ

ウルジャン目次の荒木先生のコメントは、

忘れないようエコバッグとマスクを仕事場と自宅に置いてるけど毎回忘れて取りに戻る。

冒頭では、還暦を迎えても「まだまだお若いですね!」と思ってましたが、コメント読むと「ちょっと…大丈夫?」と心配してしまいます。

忘れっぽいなら「エコバッグとマスクを忘れない」とか腕にメモするといいと思います。あとは「宝石の赤ちゃん」とか「花都が出番待ち」とかも。

なお、荒木先生のマスクといえば下のどちらかと思ってますが間違いないですよね?

荒木先生がつけるマスク

 

私事ですが、この前ジョジョの元ネタまとめ記事を書いたんですよ。
すると後日、グーグルから「衝撃的なコンテンツ」だと警告を受け、ひとりでウケました。

衝撃的なコンテンツ

本当のことを言えば、グーグルの「衝撃的」は意味が違うんですけどね。
よかったら、どのくらい衝撃的か読んでみてください。スタンドも月までブッ飛びます。

ジョジョの奇妙な冒険の元ネタまとめ【映画・小説・漫画・ドラマ】
紹介している元ネタの数は現在127です(随時更新中)。 ジョジョの奇妙な冒険には、映画、ドラマ、小説、漫画、絵画などを元ネタにしていると思われる描写や設定が数多く存在します。 そこで、連載当初からジョジョの愛読者である管理人のやまぴーが、ジ...

 

※追記※
ジョジョネタではなく、荒木先生のインタビューに関する記事をアップしました。だいぶマニア向けです。

kotoba36 2019年夏号シャーロックホームズとコナンドイル 荒木飛呂彦先生インタビュー
集英社より発行されている言論誌『kotoba』の2019年夏号(No.36)「シャーロック・ホームズとコナン・ドイル」に掲載された荒木飛呂彦先生のインタビューを紹介します。 kotoba(コトバ) 2019年 夏号 特集 シャーロック・ホー...
kotoba34 2019年冬号孤独のレッスン 荒木飛呂彦先生インタビュー
集英社より発行されている言論誌『kotoba』の2019年冬号(No.34)「孤独のレッスン」に掲載された荒木飛呂彦先生のインタビューを紹介します。 kotoba(コトバ) 2019年 冬号 特集 孤独のレッスン amazonで探す kot...
kotoba31 2018年春号ブレードランナー2019-2049 荒木飛呂彦先生インタビュー
集英社より発行されている言論誌『kotoba』の2018年春号(No.31)「ブレードランナー2019-2049」に掲載された荒木飛呂彦先生のインタビューを紹介します。 kotoba(コトバ) 2018年 春号 特集 ブレードランナー 20...

 

 

◆ジョジョランズネタバレ記事
「#002 ハワイ島にいる日本人」
「#001 仕組み(メカニズム)」

◆JOJOLANDS記事
JOJOLANDS(仮)の内容を予想&考察

 

◆岸辺露伴は動かない記事
「#02 六壁坂」ネタバレ感想
「#10 ザ・ラン」ネタバレ感想
「#09 D.N.A」ネタバレ感想
「#16 懺悔室」ネタバレ感想
「#05 富豪村」ネタバレ感想
「岸辺露伴は叫ばない」ネタバレ感想
「岸辺露伴は動かない」実写ドラマ化について
実写ドラマ版『富豪村』あらすじと感想

 

◆アニメストーンオーシャンネタバレ記事
「第2話 ストーン・フリー」
「第1話 石作りの海」

 

◆ストーンオーシャン記事
ストーンオーシャンアニメ化で気になる点
LINEスタンプにありそうなセリフ&ポーズ

 

◆その他荒木作品
魔老紳士ビーティーネタバレ感想

 

◆イベント参加レポート
ジョジョワールドin横浜
荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋
メルセデスミー東京

 

◆映画・ドラマ関連記事
『岸辺露伴は動かない』実写ドラマ化について
実写ドラマ版『富豪村』あらすじと感想
『ダイヤモンドは砕けない』ネタバレ感想

 

◆ジョジョリオンネタバレ記事(新着順)
「#110 ラヂオ・ガガ事件②」
「#109 ラヂオ・ガガ事件」
「#108 最期の厄災」
「#107 東方花都の"攻撃"」
「#106 Go Beyond」
「#105 見えないしゃぼん玉」

#105以前のネタバレ感想は総合リンクページより

23巻『胸いっぱいの愛を』

 

◆ジョジョリオン記事
ジョジョリオンの謎と矛盾点と疑問点まとめ
ミルクボーイ風ジョジョリオン紹介

 

◆ジョジョの奇妙な冒険記事
元ネタになった映画・小説・漫画まとめ
鬼滅の刃はジョジョのパクリなのか

 

◆その他荒木作品
魔老紳士ビーティーネタバレ感想

 

◆荒木飛呂彦先生インタビュー
kotoba2020年春号『悪の研究』
kotoba2019年夏号『シャーロック・ホームズとコナン・ドイル』
kotoba2019年冬号『孤独のレッスン』
kotoba2018年春号『ブレードランナー2019-2049』

 

ジョジョ関連記事まとめページ↓

ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョを愛してやまないの管理人・やまぴーが、ジョジョに関する漫画・アニメのネタバレ感想、イベント体験レポなど、いろんなネタをまとめています。 ◆第6部 ストーンオーシャン ストーンオーシャンアニメ化で気になる点 LINEスタンプにありそう...

 

タイトルとURLをコピーしました