グループパワーJAN19を体験した感想とポイント [GROUP POWER JAN19]

グループパワーJAN19

 

こんにちは、やまぴーです。

グループパワーLOVEの脳筋なみなさん、JAN19はもう体験されましたか?
このページでは、やまぴーがJAN19を体験した感想やポイントをまとめます。
随時更新していきますので、よかったら何度か読んでください。

 

JAN19全体のまとめページ↓

 

スポンサーリンク

グループパワーJAN19使用曲リスト

Group Power JAN19 Trailer


グループパワーJAN19予告動画紹介

 

GROUP POWER JAN19 TRACK LISTING
01.[WARM-UP] Without You / Avicii feat. Sandro Cavazza
02.[LEGS] Gotta Get It Right / Sixx:A.M.
03.[CHEST] Scream Louder / Michael Jackson & Janet Jackson
04.[BACK & LEGS] In My Blood / Shawn Mendes
05.[TRICEPS] Put a Little Love In Your Heart / Annie Lennox & Al Green
06.[BICEPS] Come Together / Gark Clark Jr. & Junkie XL
07.[MORE LEGS] Freedom Child / The Script
08.[SHOULDERS] Go Hard / Quintino
09.[CORE] Everything Is Possible Now / Clouds And Thorns
10.[STRETCH] The Champion / Carrie Underwood feat. Ludacris
11.[BONUS Biceps (6)] Get Low / Dillon Francis & DJ Snake
12.[BONUS Shoulders (8)] Hardrive / Technoboy

グループパワーJAN19使用曲・動画・コリオリスト

 

スポンサーリンク

グループパワーJAN19全体の感想

一年のスタートとなるJANシリーズは、他のシーズンに比べて一番コリオがシンプルです。ファイトやグルーヴなどのJAN19は多少トリッキーな動きがありますが、パワーのJAN19は本当にシンプル。グループパワーではおなじみの動きがほとんどです。「筋肉に小細工は必要なし」ってことですね。

重さの調整も全部ノーマル。一度やれば次回以降、どこで追い込みかけるか自分で調整できるはずです。用意するプレートは、バーベル以外に2曲目で大1枚、3曲目で小2枚が必要となるので、余裕を持って準備したほうがいいでしょう。

もちろん、多めに用意してもレッスン中にプレートを戻しちゃダメですよ。紳士淑女はレッスン終了後にスマートに戻します。

以下、各曲ごとの感想です。

 

01.[WARM-UP]について

01.[WARM-UP] Without You / Avicii feat. Sandro Cavazza

オーソドックスなJANならばウォームアップももちろんオーソドックス。これから後の曲で使われる動きの予習にピッタリなコリオです。

途中、アップライトローでバーベルを胸まで持ち上げ、

アップライトロウ

そこから担いでススクワット。
…すると見せかけて、実はデッドスクワットでさらにしゃがむという肩すかしがあります。

デッドスクワット

結局は担ぐんですけどね。

最後はバーベルを置いて台に手をついてローランジです。

 

02.[LEGS]について

02.[LEGS] Gotta Get It Right / Sixx:A.M.

定番のスクワットとランジのコンビネーション。今回は歩幅が狭めのショートストライドランジが登場します。

バーベルランジ

ランジの歩幅狭いと、上体がついつい前傾になっちゃいます。いけないいけない。

後半はバーベルからプレートに持ち替えて、左右に足を出しながらスクワット。スクワット中はプレートを下ろして、中央に戻ったらプレートを胸の前に。パワーでおなじみの動きですね。
さらにスクワットからジャックに変更。これまたパワーではおなじみです。キツい人は片足ずつ開いてもOK。
だんだん音楽速くなってくるこれまたおなじみの仕様です。

 

03.[CHEST]について

03.[CHEST] Scream Louder / Michael Jackson & Janet Jackson

まずはプレートを左右に一枚づつ持ってチェストフライ。カウント2-2や3-1で上げ下げします。

チェストフライ

そしてチェストプレス。こちらもシングルやスーパースローで上げ下げ。ミドルの位置での連続が出てきます。この次のプッシュアップをキツくするためにも前もって胸筋を可愛がってください。

ラストはプッシュアップは、スパイダープッシュアップと言われるちょっと変わったスタイルです。手を着くときに両手を揃えるのではなく、片手だけを前に出して3回、その後で片手を高く上げて上体をツイスト。逆の手も同じです。
片手を上げる意味が「もうできません」なのか「おかわりください」なのか、人によって変わってきそうです。

 

04.[BACK & LEGS]について

04.[BACK & LEGS] In My Blood / Shawn Mendes

デッドロー、デッドリフト、デッドスクワットの定番デッド3兄弟が登場。
パワークリーンからショルダープレスももちろん登場。
このあたりからだんだんバーベルが上がらなくなってきますが、プレートをどうするかは貴方次第です。

最後は片手にプレートを1枚持って、前後に歩きながら片手でリーバスフライ。

リバースフライ

前足を出してからプレートを上げます。はじめはよくわからずに変なタイミングでプレート上げちゃいますが脳筋なら細かいことは気にしない。間違えても、余分に筋肉に負荷を与えてやってるんだ、ぐらいの気持ちでいいです。

 

05.[TRICEPS]について

05.[TRICEPS] Put a Little Love In Your Heart / Annie Lennox & Al Green

バーベルは横でひと休み。まずは手の幅を狭くしてトライセプスプッシュアップで三頭筋に先制攻撃です。台に自分の汗がポタポタと落ちていくのを見ることができます。これ見ると「俺がんばってるなあ」って思えるよね。

お次は台の前側に回り込んでディップス(リバースプッシュアップ)。

リバースプッシュアップ

足を遠くにすれば負荷アップ。さらにプレートLOVEな馬鹿はヒザにでも乗せたらいかがでしょうか。

そして起き上がって大プレートを両手で持ってエクステンション。

エクステンション

頭上で手が滑ったら…と思うといつも恐ろしいです。

で終了。
…と思ったら、最後にもう一度ナロープッシュアップ。はじめのプッシュアップより断然キツい!
なんですが、むしろキツいほど「俺がんばってるなあ」と思えてくるから不思議です。

 

06.[BICEPS]について

06.[BICEPS] Come Together / Gark Clark Jr. & Junkie XL

簡単にいえばカールのみを休憩を挟んで3セットです。通常のカールと、腕を後ろに引いて身体のラインを沿わすようにバーベルを上げるエクステンドドラッグカールが登場します。

ドラッグカール

笑顔は必要ないです。あってもいいけど。

3回繰り返しますが、3回目が回数も多くて一番ツラいです。
それでもグイグイバーベルを上げるイントラを見てると、音楽のせいかスーパーヒーローに見えてくるから不思議です。やっぱガタイのいいヤツは得だな。
やまぴーもスーパーヒーローに…いや、無理だな。せいぜいヒーローの友達役だな。小太りのオタクっぽいやつ。

最後のボトムハーフ連続は本当にキツいです。

 

07.[MORE LEGS]について

07.[MORE LEGS] Freedom Child / The Script

まずはつま先を開いてワイドスクワット。プラス、バーベルを持ち上げてゆ~~~~っくり下ろします。秋元さんは「赤ちゃんを下ろすように」と言われてました。だけどスタジオ内は「ドゴッ」「ゴトッ」の音が鳴り響くという始末。うん、育児って難しいな。

バーベルが地面に着きそうなところから、そ~~~~っと下ろせばいいのかな。フチいっぱいにお酒が注がれたグラスにコインを入れるような気分で置けば大丈夫かな。

ダービー兄コインゲーム

イカサマはダメだぞ。

その後はサイドランジとクロスオーバーランジのコリオ。連続で行うときは頭を少し低くして高さを変えずにやるとカッコいいです。その分足回りはホットになりますが。

最後は片足を台に乗せての連続ジャンプ。もう足を使うことはありませんので存分に使い切ってください。
えっ?この後のファイトにも出たい?
知らんがな。

 

08.[SHOULDERS]について

08.[SHOULDERS] Go Hard / Quintino

まずはプレートを1枚ずつ両手に持って斜め後ろに下げていくナローショルダーエクステンション。リバースフライと似てますが、効かせたいのは肩です。肩甲骨は「寄せない」のがポイントです。って立川の高岡さんが言ってました。

お次はムーブメントトレーニングと言われるプレートサークル。円を描くようにプレートを一気に持ち上げます。ちょうど水の入ったバケツを勢いよく一周させる感じです。つま先の回旋なども活用しましょう。
上まで持ち上げたら一旦ストップしてゆっくりとプレートを下ろします。バケツならずぶ濡れです。

最後はスプリットレイズといわれる片手でサイドレイズ、片手でフロントレイズを行う複合コリオ。

グループパワーJAN19

最後は上げたまま、腕を入れ替えてまた戻します。やる気はあるのにどんどん腕が下がっていきます。この悔しさをバネに次回も参加するわけです。

 

09.[CORE]について

09.[CORE] Everything Is Possible Now / Clouds And Thorns

ほぼ腹筋祭りです。左右にツイストするオブリックカールが多めかな。

途中で正面にロールアップします。余裕のある人はそのまま台から起き上がってバンザイです。
スタジオの中央を向いて行うスタイルだと、対面の人と距離が近くてドキドキすることがあります。

 

10.[STRETCH]について

10.[STRETCH] The Champion / Carrie Underwood feat. Ludacris

今回は足のストレッチが多かった気がします。片足立ちのカールとか片足立ちの命ポーズとか。ランジして上体ツイストや、足を交差させて体側のストレッチもあったかな。

まあ標準的な内容です。

 

※追加情報は随時更新していきます。

 

スポンサーリンク

参加した店舗のレッスン

グループパワーJAN19は、以下のレッスンで体験しました。(※随時更新)

メガロス八王子店
秋元優也コーチ

メガロス立川店
高岡健コーチ

 

◆JAN19の感想とポイント紹介
グループファイトJAN19
グループパワーJAN19
グループセンタジーJAN19
グループブラストJAN19
グループグルーヴJAN19

 

◆JAN19使用曲・動画・コリオリスト
グループファイトJAN19
グループパワーJAN19
グループセンタジーJAN19
グループブラストJAN19
グループグルーヴJAN19
グループアクティブJAN19
グループコアJAN19
グループライドJAN19
R30JAN19

 

◆JAN19予告動画紹介
グループファイトJAN19
グループパワーJAN19
グループセンタジーJAN19
グループブラストJAN19
グループグルーヴJAN19

 

◆MOSSAプログラムの使用曲・ポイントまとめ
グループファイト/キック[GROUP FIGHT/KICK]
グループパワー[GROUP POWER]
グループセンタジー[GROUP CENTERGY]
グループブラスト/ステップ[GROUP BLAST/STEP]
グループグルーヴ[GROUP GROOVE]
グループアクティブ[GROUP ACTIVE]
グループコア[GROUP CORE]
グループライド[GROUP RIDE]
R30[R30]
バイパーワークアウト[ViPR WORKOUT]

 

◆レッスン体験まとめ一覧
グループファイト レッスン体験
グループパワー レッスン体験
グループセンタジー レッスン体験
グループブラスト レッスン体験
グループグルーヴ レッスン体験
グループアクティブ レッスン体験
グループコア レッスン体験
バイパーワークアウト レッスン体験

タイトルとURLをコピーしました