先日、ジョジョ信者のやまぴーは、「鬼滅の刃というジョジョそっくりな漫画がある」という噂を耳にしました。
そこで「鬼滅の刃」とやらを読んでみたのですが……
なんということでしょう…!
『鬼滅の刃』は完全に『ジョジョの奇妙な冒険』をパクってるじゃあないですか!
- ラスボスが吸血鬼
- 柱と呼ばれる強大な存在
- 主人公の必殺技が呼吸法
上記の3点だけでも、ジョジョのパクリであることは言い逃れはできません。
その他にも、やまぴーは各シーンに鬼滅の刃がジョジョパクリをしているシーンを見つけました。
この記事では『鬼滅の刃』がいかに『ジョジョの奇妙な冒険』のパクリであるかを、ジョジョ歴30年のジョジョ原理主義者であるやまぴーが解説させていただきます。
鬼滅の刃の関係者とファンは覚悟してください!
『鬼滅の刃』も『ジョジョ』もラスボスが吸血鬼
はじめの共通点として、「鬼滅の刃」と「ジョジョの奇妙な冒険」は、どちらも『ラスボスが吸血鬼』です。
「鬼滅の刃」のラスボスは、鬼舞辻無惨という何千年も生きている鬼。「ジョジョの奇妙な冒険」も第一部と第三部のラスボスは、ディオ・ブランド―という吸血鬼です。彼らにはいくつもの共通点があります。
- 不老不死
- 自分の血液で仲間を増やす
- 太陽の光を浴びると消滅する
もはや「鬼舞辻無惨=ディオ・ブランド―」と言っても過言ではありません。
二人に異なる点があるとすれば、鬼滅の無残のほうがパワハラ上司なところでしょうか。無残と配下の鬼との会話は、ブラック企業の定例会を彷彿させるものがあります。口の利き方を間違えただけで殺された鬼までいます。
一方、ジョジョのディオは、任務に失敗して帰ってきたホルホースに対しても「次はいつ行く?」と寛大でした。自分から首切り(解雇ではなく斬首)したヴァニラアイスも不死能力を与えて現場に復帰させてます。
就職するなら、断然ディオの会社ですね。
また、無残は「限りなく完璧に近い生物」を自称していますが、これはジョジョ第二部のラスボスである究極生物カーズのオマージュであることは明白です。
最終決戦での無残は、ディオの吸血鬼の能力に加え、究極生物カーズの変身能力も加わっていました。これに寄生獣の後藤の触手を加えれば、アルティメット無残の完成です。
しかも無残の最終形態はAKIRAっぽく、往年の漫画オタクには垂涎モノです。
また、「鬼滅の刃」の時代設定が大正であることも見逃せません。大正と言われてはじめに思い出す言葉といえば「大正浪漫」です。これはジョジョ第一部の副題である「ロマンホラー!深紅の秘伝説」に繋がるキーワードであることは明白です。
まあ!呼世晴ったらいけないひとっ!
『鬼滅の刃』も『ジョジョ』も柱が登場する
次に、「鬼滅の刃」にも「ジョジョの奇妙な冒険」にも、『柱』と呼ばれる超人的な能力を持った者たちが登場します。しかも、どちらの漫画の柱もそれぞれが得意とする戦闘スタイルを持っているのです。
ジョジョに登場する「柱の男」は4人で、うち能力者は3人です。一方、鬼滅の刃の柱は9人で、現役引退した柱を含めるとさらに多くなります。
しかし、鬼滅の刃に登場する「柱」の能力はすべてジョジョで登場した能力のパクリなのです。具体的には以下の通りです。
水柱・冨岡義勇の能力は、ジョジョ第一部に登場する波紋法のパクリです。
炎柱・煉獄杏寿郎の能力は、ジョジョ第三部に登場するアヴドゥルのパクリです。
風柱・不死川実弥の能力は、ジョジョ第二部に登場するワムウのパクリです。
蛇柱・伊黒小芭内の能力は、ジョジョ第一部に登場する怪人ドゥービーのパクリです。
恋柱・甘露寺蜜璃の能力は、ジョジョ第四部に登場する山岸由花子のパクリです。あるいは、第三部のラバーズかもしれません。
蟲柱・胡蝶しのぶの能力は、バオー来訪者に登場する寄生虫バオーのパクリです。
霞柱・時透無一郎の能力は、ジョジョ第三部に登場するジャスティスのパクリです。
音柱・宇髄天元の能力は、ジョジョ第四部に登場するエコーズのパクリです。
岩柱・悲鳴嶼行冥の能力は、ジョジョ第四部に登場するアンジェロ岩のパクリです。
ジョジョ各部のキャラを集めて結成したアベンジャーズ的存在が、鬼滅の刃の柱と言えるでしょう。
『鬼滅の刃』も『ジョジョ』も呼吸法を使う
さらに、「鬼滅の刃」も「ジョジョの奇妙な冒険」も呼吸法を使います。人外の敵を倒すため、特殊な呼吸を行うことにより人間の潜在能力を限界まで引き出すのです。
鬼滅の刃では、呼吸法を繰り出す前に『全集中!』と叫びます。これはジョジョ第三部で空条承太郎が花京院から肉の芽を取り除くときに、祖父ジョセフもビックリする集中力を発揮していたことに由来します。
鬼滅の刃で最も登場する基本の呼吸法が「水」であることは、まさしくジョジョの波紋法がベースになっている証拠と言えるでしょう。
また、一番強い呼吸法が「日」であることは、ジョジョの第一話に太陽の民アステカが登場したことに由来します。きっと若き日の吾峠先生は、ジョジョを読みながら「族長!族長!」と心を躍らせていたのでしょう。
ジョジョでは呼吸法のことを「波紋」と呼びます。技名としては、「山吹き色の波紋疾走」などがあります。日本語ですが、正式名称は「サンライトイエローオーバードライブ」です。
一方、鬼滅の刃の技名は少し複雑で、公式で表すと、
『<流派>の呼吸 <数字>の型 <技名>!』
となります。
例を挙げると、「水の呼吸 壱ノ型 水面切り」となります。
鬼滅の刃には様々な流派に数多くの技が存在します。しかし、そのすべてにジョジョの元ネタが存在することをご存知でしょうか。一例ですが、以下に紹介します。
水の呼吸 壱ノ型 水面切り
ジョジョ第一部でツェペリさんがパパウパウパウしながら波紋カッターするところ。
水の呼吸 陸ノ型 ねじれ渦
ジョジョ第六部でウェザーリポートが暴走して、みんなカタツムリになるところ。
花の呼吸 肆ノ型 紅花衣
ジョジョ第四部でシンデレラから帰ってきた由香子が光り輝くところ。
蛇の呼吸 伍ノ型 蜿蜿長蛇
ジョジョ第五部でぶら下がり電球から生まれたヘビがパンを食べるところ。
岩の呼吸 弐ノ型 天面砕き
ジョジョ第二部でジョセフがハナクソをほじる警官の顔面をパンチするシーン。
恋の呼吸 壱ノ型 初恋のわななき
ジョジョ第一部でエリナが相合傘を見て「ジョジョったらいけない人」するところ。
霞の呼吸 参ノ型 霞散の飛沫
ジョジョ第三部で運命の車輪がガソリンの飛沫で攻撃するところ。
このように、鬼滅の刃の呼吸法にはすべてジョジョの元ネタがあるのです。型の数字がジョジョの各部と対応しているのがお分かりいただけるでしょう。
こじつけだと思う人がいるかもしれません。そういう人は心が濁っているのでしょう。
『鬼滅の刃』と『ジョジョ』のその他の類似点
上記のほかにも、「鬼滅の刃」にはジョジョのパクリとしか思えないシーンや設定が数多く登場していました。その一部をここで紹介します。
鱗滝左近次のお面
鱗滝さんが天狗のお面をかぶっているのは、ジョジョ第二部でジョセフの師匠であるリサリサが仮面をかぶっていたからです。
気絶して強くなる我妻善逸
気弱な善逸が気絶して強くなる設定は、ジョジョ第五部のラスボス「ディアボロとドッピオ」と同じです。もしくはゴージャスアイリンかもしれません。
嘴平伊之助のイノシシの顔
伊之助が獣(イノシシ)の顔を被っているのは、ジョジョ第三部のスタンド「マジシャンズ・レッド」そのまんまです。上半身ハダカなところまでパクリです。
鬼殺隊を支援する藤の花の家
鬼殺隊を無償で支援する藤の花の家紋の家。これは歴代ジョジョに資金援助をしているスピードワゴン財団と同じです。ちなみに、カプセルコーポレーションも中川財閥もスピードワゴン財団のパクリです。
遊郭への潜入捜査
炭治郎たちが遊郭へ潜入するシーンは、ジョジョ第五部でジョルノがパッショーネに潜入するシーンのパクリです。また女装については、ジョジョ第二部でジョセフがナチスの研究機関に潜入するときに女装していました。
自らに毒を仕込む胡蝶しのぶ
自分の身体に毒を仕込んで鬼を倒す胡蝶しのぶは、ジョジョ第五部でジョルノがウイルス感染してイルーゾォを倒したシーンのパクリです。しかし、実際に死んだ胡蝶しのぶのほうが「覚悟」は上です。
不死身の不死川
身体が削れても復活できる不死川の設定は、ジョジョ第六部に登場するフー・ファイターズと同じです。
年上女性にあこがれる愈史郎
愈史郎が年上の珠世にあこがれるのは、ジョジョ第三部で花京院が承太郎のお母さんにあこがれるシーンの模写です。しかし、友達のお母さんに惚れる花京院のほうが一枚上手です。
竈門禰豆子のさるぐつわ
禰豆子が竹のさるぐつわを噛まされているのは、ジョジョ第五部で処刑された暗殺チームのジェラートのパクリです。
我妻善逸の兄弟子の裏切り
我妻善逸の兄弟子が鬼殺隊を裏切り鬼になるのは、ジョジョ第二部でストレイツォがスピードワゴンを裏切って吸血鬼になるシーンのパクリです。
「責任から逃げるな!」
炭治郎が逃げ出す半天狗に向かって「責任から逃げるな!」と激昂するシーンは、ジョジョ第二部のジョセフの得意戦法が「逃げる」ことへの逆パクリです。逆パクリをすることで、「逆に考えるんだ」というジョースター卿の教えも活かされています。
パラレルワールドっぽい最終回
そっくりキャラがたくさん登場する最終回は、ジョジョ第六部の「一巡した世界」と同じです。引力即ちラブです。
禰豆子治療の伏線未回収
禰豆子を治す伏線がブン投げられているのは、ジョジョ第八部のジョジョリオンでいろんな伏線がブン投げられていることのパクリです。いや、これは本家ジョジョが凄すぎるので、ひとつくらいではパクリと呼べませんね。
『鬼滅の刃』は『ジョジョ』のパクリまとめ
「鬼滅の刃」が「ジョジョの奇妙な冒険」のパクリであることは、以下の三点を見ても明白な事実です。
- ラスボスが吸血鬼
- 柱と呼ばれる強大な存在
- 主人公の必殺技が呼吸法
同じ出版社の漫画を堂々とパクるなんて、日本の出版界の倫理はどうなっているんでしょうか。
もはや「鬼滅の刃」は「ジョジョの奇妙な冒険 Part7.5」だと言っても過言ではないでしょう。ということは、ジョジョの発行部部数は、ジョジョ単体の1億部と、鬼滅の発行部数の1億5000万部をプラスして『2億5000万部』ということになります。集英社の人は今後そのように告知してください。
ただし、映画の興行成績は別のままでいいです。ジョジョの実写映画はちょっとアレなんで。
以上、「鬼滅の刃」が「ジョジョの奇妙な冒険」のパクリであることの検証記事でした。
次回は、人気マンガ「呪術廻戦」がいかにジョジョのパクリであるかを検証します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
◆ジョジョランズネタバレ記事
「#002 ハワイ島にいる日本人」
「#001 仕組み(メカニズム)」
◆JOJOLANDS記事
JOJOLANDS(仮)の内容を予想&考察
◆岸辺露伴は動かない記事
「#02 六壁坂」ネタバレ感想
「#10 ザ・ラン」ネタバレ感想
「#09 D.N.A」ネタバレ感想
「#16 懺悔室」ネタバレ感想
「#05 富豪村」ネタバレ感想
「岸辺露伴は叫ばない」ネタバレ感想
「岸辺露伴は動かない」実写ドラマ化について
実写ドラマ版『富豪村』あらすじと感想
◆アニメストーンオーシャンネタバレ記事
「第2話 ストーン・フリー」
「第1話 石作りの海」
◆ストーンオーシャン記事
ストーンオーシャンアニメ化で気になる点
LINEスタンプにありそうなセリフ&ポーズ
◆その他荒木作品
魔老紳士ビーティーネタバレ感想
◆イベント参加レポート
ジョジョワールドin横浜
荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋
メルセデスミー東京
◆映画・ドラマ関連記事
『岸辺露伴は動かない』実写ドラマ化について
実写ドラマ版『富豪村』あらすじと感想
『ダイヤモンドは砕けない』ネタバレ感想
◆ジョジョリオンネタバレ記事(新着順)
「#110 ラヂオ・ガガ事件②」
「#109 ラヂオ・ガガ事件」
「#108 最期の厄災」
「#107 東方花都の"攻撃"」
「#106 Go Beyond」
「#105 見えないしゃぼん玉」
#105以前のネタバレ感想は総合リンクページより
◆ジョジョリオン記事
ジョジョリオンの謎と矛盾点と疑問点まとめ
ミルクボーイ風ジョジョリオン紹介
◆ジョジョの奇妙な冒険記事
元ネタになった映画・小説・漫画まとめ
鬼滅の刃はジョジョのパクリなのか
◆その他荒木作品
魔老紳士ビーティーネタバレ感想
◆荒木飛呂彦先生インタビュー
kotoba2020年春号『悪の研究』
kotoba2019年夏号『シャーロック・ホームズとコナン・ドイル』
kotoba2019年冬号『孤独のレッスン』
kotoba2018年春号『ブレードランナー2019-2049』
ジョジョ関連記事まとめページ↓