映画2017年版『オリエント急行殺人事件』のポアロは負けたのか?ネタバレあり&なし感想と相関図

オリエント急行殺人事件

 

こんにちは、やまぴーです。

 

本日紹介する映画はこちら↓
映画『オリエント急行殺人事件』予告編

 

ミステリーの名作が超豪華キャストで全く新しいエンターテイメントに生まれ変わる

 

乗客全員が容疑者

“世界一の名探偵”ポアロが豪華列車で謎解きに挑む。

 

この列車には、名優たちが必要だった。

1934年に発表されたアガサ・クリスティの小説『オリエント急行の殺人』を映画化。

なお、今回の映画化以前、すでに1974年に一度映画化されています。

 

やまぴーは小説も1974年の映画版も観たことなく、誰が犯人かも知らない状態で今回初鑑賞してきました。

はたしてどんなストーリーなんでしょうか?

 

まずはあらすじと登場人物、そして感想はネタバレなし&ありの2つです。

 

剣持のオッサン、みんなをロビーに集めてくれ!

 

スポンサーリンク

オリエント急行殺人事件のあらすじ

エルサレムで教会の遺物が盗まれ、鮮やかな推理で犯人を突き止めた、名探偵のエルキュール・ポアロ。イスタンブールで休暇をとろうとした彼だが、イギリスでの事件の解決を頼まれて、急遽、オリエント急行に乗車する。

出発したオリエント急行でくつろぐポアロに話しかけてきたのは、アメリカ人富豪のラチェットだ。脅迫を受けているという彼は、ポアロに身辺の警護を頼む。しかしポアロはラチェットの要請をあっさりと断るのだった。深夜、オリエント急行は雪崩のために脱線事故を起こして、山腹の高架橋で立ち往生してしまう。そしてその車内では殺人事件が起こっていた。ラチェットが12ヶ所も刺され、死体で発見されたのだ。乗り合わせていた医師のアーバスノットは、死亡時刻を深夜の0時から2時の間だと断定する。

鉄道会社のブークから捜査を頼まれたポアロは、乗客たち一人一人に話を聞き始める。ラチェットの隣室のハバード夫人が「自分の部屋に男が忍び込んだ」と訴えるあんど、乗客たちの証言によって、さまざまな事実が明らかになってきた。しかし乗客全員にアリバイがあり、ポアロの腕をもってしても犯人像は浮上しない。

ラチェットの部屋で発見された手紙の燃えかすから明らかになったのは、彼がアームストロング誘拐事件に関わっていた事実だった。少女を誘拐し、殺害したラチェットが、復讐のために殺されたのか?殺害犯は乗客の中にいるのか、それとも……?(公式HPより)

まったく予備知識ナシで観に行ったので、いきなりジョニー・デップが退場してちょっとビックリ。第一容疑者で怪しかったけど実は違いました、そして真犯人に殺されました、ぐらいのベタな役だと思ってたのに。

オリエント急行殺人事件

 

なお、オリエント急行に乗り込む前に起こるエルサレムの事件で、エルキュール・ポアロがどんなキャラクターかわかるようになってます。
並んで出される卵の大きさは一致してないとダメ、他人のネクタイが歪んでるのが気になって仕方ないという完璧なまでの完璧主義者。

個人的には絶対そばにいて欲しくないタイプです。

 

スポンサーリンク

オリエント急行殺人事件の登場人物

オリエント急行殺人事件

 

エルキュール・ポワロ – ケネス・ブラナー
ベルギーの名探偵。自称「おそらく世界一の探偵」。ロンドンへ向かうため急遽、オリエント急行に乗車。
演じるのは、「フランケンシュタイン」「ハリー・ポッターと秘密の部屋」「ダンケルク」のケネス・ブラナー。

 

エドワード・ラチェット – ジョニー・デップ
アメリカ人の富豪美術商。脅迫状が届き、命の危険を感じている。
演じるのは、「シザーハンズ」「デッドマン」「チャーリーとチョコレート工場」「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジョニー・デップ。

 

キャロライン・ハバード夫人 – ミシェル・ファイファー
アメリカ人。ラチェットの寝室で、深夜に部屋に男がいたと証言。
演じるのは、「バットマン リターンズ」「ヘアスプレー」「ダーク・シャドウ」のミシェル・ファイファー。

 

ナタリア・ドラゴミロフ公爵夫人 – ジュディ・デンチ
ロシアの貴族。愛犬も連れて列車に乗り込む。
演じるのは、「恋に落ちたシェイクスピア」「007」シリーズのジュディ・デンチ。

 

ピラール・エストラバドス – ペネロペ・クルス
宣教師。かつては乳母の仕事をしていた。デブナムと同室。
演じるのは、「バニラ・スカイ」「ボルベール〈帰郷〉」「それでも恋するバルセロナ」のペネロペ・クルス。

 

メアリ・デブナム – デイジー・リドリー
バグダッドで家庭教師をしていた。アーバスナットと親しい。
演じるのは、「スター・ウォーズ」シリーズのデイジー・リドリー。

 

ゲアハルト・ハードマン – ウィレム・デフォー
オーストラリア人の教授。人種差別発言が多い。
演じるのは、「プラトーン」「シャドウ・オブ・バンパイア」「スパイダーマン」のウィレム・デフォー。

 

ヘクター・マックイーン – ジョシュ・ギャッド
ラチェットの秘書で帳簿を管理する。アルコール依存症。
演じるのは、「ラスベガスをぶっつぶせ」「アナと雪の女王」「美女と野獣」のジョシュ・ギャッド。

 

エドワード・ヘンリー・マスターマン – デレク・ジャコビ
ラチェットの執事。ガンで余命が短いと宣告されている。マルケスと同室。
演じるのは、「ヘンリー五世」「シンデレラ」「英国王のスピーチ」のデレク・ジャコビ。

 

ドクター・アーバスノット – レスリー・オドム・ジュニア
従軍経験がある医師。ラチェットの遺体を調べ、死亡時刻を推定する。
演じるのは、TVシリーズ「SMASH」「LAW&ORDER:性犯罪特捜班」のレスリー・オドム・ジュニア。

 

ピエール・ミシェル – マーワン・ケンザリ
オリエント急行の車掌。深夜、ラチェットのうめき声を聞く。
演じるのは、「セブン・シスターズ」「ザ・マミー/呪われた砂漠の女王」のマーワン・ケンザリ。

 

ヒルデガルデ・シュミット – オリヴィア・コールマン
公爵夫人のメイド。ミシェルとは別の車掌がいたと証言。
演じるのは、「マーガレット・サッチャー」「ロブスター」のオリヴィア・コールマン。

 

エレナ・アンドレニ伯爵夫人 – ルーシー・ボイントン
体調を崩して薬を常用している。
演じるのは、「ミス・ポター」「シング・ストリート 未来へのうた」のルーシー・ボイントン。

 

ベニアミーノ・マルケス – マヌエル・ガルシア=ルルフォ
キューバで脱獄し、アメリカに渡って自動車販売で成功。
演じるのは、TVシリーズ「フロム・ダスク・ティル・ドーン」「マグニフィセント・セブン」のマヌエル・ガルシア=ルルフォ。

 

ルドルフ・アンドレニ伯爵 – セルゲイ・ポルーニン
ハンガリーの貴族。有名なダンサーでもある。
演じるのは、「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」のセルゲイ・ポルーニン。

 

ムッシュ・ブーク – トム・ベイトマン
オリエント急行を運営する鉄道会社の重役
演じるのは、TVシリーズ「トンネル~国境に落ちた血」「ダヴィンチと禁断の謎」のトム・ベイトマン。

 

推理モノの避けられぬ宿命ですが、最初は登場人物のキャラ設定覚えるのに一苦労です。
でも、この映画はポアロが鉄道の責任者であるブークに説明するシーンが多いおかげで、あんまり迷うことはないです。ありがとうブーク。

超豪華キャスト陣の一同を目にしたとき最初に思ったことは、失礼ながら「みんな歳とったなあ」
フランケンシュタイン博士、キャットウーマン、シザーハンズ、グリーンゴブリン…
あのときの活躍をワクワクしながら見てたやまぴーとしては、一同に揃って嬉しいような寂しいような…

いや、俺も歳をとったんだな。

 

スポンサーリンク

オリエント急行殺人事件のネタバレなし感想

はじめに、今回の感想は原作もなにも知らない「オリエンタル急行殺人事件」を初見の人間の感想だと思ってください。

 

この映画をひとことでまとめるなら、

ポアロの頭脳より犯人の執念と食堂車の豪華さに圧倒される

評価:★★★☆☆

 

犯人の執念についてはネタバレのほうで話すとして、この映画は映像が綺麗なんです。
人間の視覚に近い65mmフィルムを採用することにより、色やトーン、コントラストのレベルが高まり、人間の目を通して見たものに近い映像になっています。
監督・製作でもあるケネス・ブラナーが、「観客もオリエント急行に乗せたい」ということで、65mmフィルムのフォーマットを採用したそうです。

その結果、食堂車で調理されている料理の美味そうなことといったらもう…
めっちゃ食堂車で食事したくなりますよ!

オリエント急行殺人事件

余談ですが、ホントに食事したくて新幹線の食堂車を調べたらはるか昔に廃止になっててちょっと残念。

あの時の味 食堂車 : 紙面連載(新幹線の半世紀) : 新幹線 半世紀の旅 : 読売新聞

俺も歳をとったんだな…

 

もちろんポアロの頭脳もすごいんですよ。

探偵モノによくあるちょっとした情報から相手の素性を当てて「スゲエな」ってやつも映画の中でよくやってます。

オリエント急行殺人事件

「『悪役』を『ヴィラン』というあたり、貴方アメコミファンですね?」
みたいな。

ほかにも発音で相手が出身偽ってることを見破るとか。

「本当の江戸っ子なら「デズニーランド」と言うはずだ」
みたいな。

 

ただ、ちょくちょく出てくるお笑いシーンが、ことごとくスベってる気がしてどうも…

「エルキュール」を「ヘラクレス」と間違われるところとか、
小説読んでウヒャウヒャ笑ってるところとか、
寝ているときはヒゲにカバーかけてるとか、
ぜんぶスベってた気がします。

てかヒゲカバーは他のキャラがツッコむぐらいしなきゃダメだろ。

 

てことで、推理モノ好きな人と「世界の車窓から」とか好きな人にはオススメの映画ではないでしょうか。でも派手なCGアクションやエロいラブシーンはありません。

エンドロール後のオマケ映像もありません。
でも続編の可能性はプンプンしますよ。

 

※ここから先はネタバレありとなります。
推理モノのネタバレはかなりの致命傷となります。
知りたくない人は、映画鑑賞後にまたお会いしましょう。

 

大勢の他人が偶然出会うことがある

共通点のない者たちが同じ目的地を目指し

一緒に数日を過ごしその後二度と会うこともない

(鉄道会社の重役、ブークのセリフ)

 

 

スポンサーリンク

オリエント急行殺人事件のネタバレあり感想

さて、ネタバレありパートでは、まず事件の整理から。

 

デイジー・アームストロング事件

この「オリエンタル急行殺人事件」は、5年前に起こった「デイジー・アームストロング事件」と深い関係があります。

デイジー・アームストロング事件とは…
5年前、富豪アームストロング家の一人娘である幼いデイジー誘拐され殺害されてしまう。検察はアームストロング家でメイドをしていたスザンヌを容疑者として捜査を進めていた。スザンヌは無実であったが検察の執拗な追及により自殺してしまう。当時妊娠中だったアームストロング夫人のソニアは、その知らせにショックを受け早産のため母子ともに死亡。夫のアームストロング大佐もその後自殺5人もの命を奪った凄惨な事件である。

この事件の犯人の名は「カセッティ」。その後は名前を変え「ラチェット」と名乗る。
今回の被害者ラチェットこそが、デイジー・アームストロング事件の真犯人

 

そして今回の犯人は、デイジー・アームストロング事件に関わり人生を歪めてしまった乗客と車掌の12人

 

ちなみにデイジー・アームストロング事件は、1932年にアメリカ合衆国で実際に起こった「リンドバーグ愛児誘拐事件」をモデルとしています。

リンドバーグ愛児誘拐事件

 

登場人物の正体と相関図

正体は以下のとおりです。

オリエント急行殺人事件相関図

 

エドワード・ラチェット
実はデイジー誘拐殺人の犯人。本名はカセッティ。

キャロライン・ハバード夫人
実はソニアの母親で女優のリンダ・アーデン。

ナタリア・ドラゴミロフ公爵夫人
実はソニアの後見人であり、リンダの親友

エレナ・アンドレニ伯爵夫人
実はソニアの妹

ヘクター・マックイーン
実はアームストロング事件でメイドを告訴し、自殺に追いやってしまった検事の息子

ピラール・エストラバドス
実はアームストロング家の乳母。酔っていてソニアを守れなかったことを悔やみ宣教師になった。

ドクター・アーバスノット
実はアームストロング大佐の戦友。大佐の応援により医者になれた。

ベニアミーノ・マルケス
実はアームストロング家の運転手。大佐に事業を後押ししてもらった。

メアリ・デブナム
実はアームストロング家の家庭教師

エドワード・ヘンリー・マスターマン
実はアームストロング家の執事

ヒルデガルデ・シュミット
実はアームストロング家の料理人

ゲアハルト・ハードマン
実は自殺したメイド、スザンヌの恋人

ピエール・ミシェル
実は自殺したメイド、スザンヌの兄

彼ら12人が陪審員となり、ラチェットに裁きのナイフを下したわけです。

最後の謎解きシーンで一同がテーブルに横並びになるシーンは、「最後の晩餐」を彷彿させます。

オリエント急行殺人事件

 

原作との相違点

映画館で、前のお客さんが「原作と少しちがう」って話してたので調べてみると、キャラクターの名前や設定が若干違ってるみたいですね。

でもそれ以上に違うのが、最後にこの事件の真相を公にするか否かの判断を、原作ではポアロがブークに託していますが、今回の映画版では12人の犯人たちに託しているところです。

原作では、読者の代わりである第三者的立場のブークが「罪に問わなくてもよいのでは」と判断したことで、ポアロは真相を公にしないことを決めます。

ですが、今回の映画版では「ポアロを撃つ(真相を闇に葬る)か、自首するか」を犯人側に委ねた結果、主犯格のハバード夫人が自殺を図ろうとしたため、結局ポアロ自身が「この事件は裁けない」と、真相を葬ることを決定します。

これはまさしく、「試合に勝って勝負に負ける」というやつではないでしょうか。

この世には善と悪しかない」と言っていたポワロがですよ。

右足でウンコを踏んだらバランスとるために左足でもウンコを踏むポアロがですよ。

ラストの解釈は人それぞれだと思いますが、やまぴー的には今回はポアロの負けだと思ってます。

ちなみに閑散期に列車満席で喜んでた鉄道オーナーのブークは、列車は脱線するわ、乗客は全員グルで殺人するわ、の完全コールド負けだと思います。

 

スポンサーリンク

オリエント急行殺人事件のまとめ

ということで、初見でもなかなか楽しめた『オリエンタル急行殺人事件』

次回作も公開されたら見に行くでしょう。

次はナイル川の殺人っぽいですね。
(あれ?ロンドンの事件どうなったの?)

でもキャストほぼ総入れ替えだから、また名優集めなきゃいけないのか。

たいへんだな。

 

オリエント急行殺人事件

オリエント急行殺人事件
Murder on the Orient Express

エルキュール・ポワロ – ケネス・ブラナー(草刈正雄)
キャロライン・ハバード夫人 – ミシェル・ファイファー (駒塚由衣)
ピラール・エストラバドス – ペネロペ・クルス(高橋理恵子) 
エドワード・ラチェット – ジョニー・デップ(平田広明)
ナタリア・ドラゴミロフ公爵夫人 – ジュディ・デンチ(山村紅葉)
ゲアハルト・ハードマン – ウィレム・デフォー(家中宏)
ムッシュ・ブーク – トム・ベイトマン(中村悠一)
ヒルデガルデ・シュミット – オリヴィア・コールマン(米丸歩)
ヘクター・マックイーン – ジョシュ・ギャッド(石上裕一)
ベニアミーノ・マルケス – マヌエル・ガルシア=ルルフォ(中村章吾)
エドワード・ヘンリー・マスターマン – デレク・ジャコビ(小田桐一)
ピエール・ミシェル – マーワン・ケンザリ(玉木雅士)
ドクター・アーバスノット – レスリー・オドム・Jr(綱島郷太郎)
エレナ・アンドレニ伯爵夫人 – ルーシー・ボイントン(清水理沙)
ルドルフ・アンドレニ伯爵 – セルゲイ・ポルーニン(岩川拓吾)
メアリ・デブナム – デイジー・リドリー(永宝千晶)
ソニア・アームストロング – ミランダ・レーゾン

映画・本
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やまぴーをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました