ワードプレスで勝手にコメントがつくセルフピンバックを止める4つの方法

ワードプレスのセルフピンバックを止める方法

 

ワードプレスで記事作成や更新をすると、『勝手にコメントがつく』という怪奇現象を体験したことはありますか?

これは『セルフピンバック』という機能が起こしている現象です。

『セルフピンバック』とは何か、そして『セルフピンバック』を止める方法を4つご紹介します。

 

スポンサーリンク

ピンバック機能とは?

ピンバック機能とは、自分のブログ記事を他サイトがリンクしてくれたときに、通知してくれる機能のことです。
外部リンクはSEOとしても有効で、コメント欄を設けているブログなら簡単に相互リンクが可能です。
なにより、自分の記事がリンクされたお知らせは、ブロガーにとって嬉しいものです。

 

スポンサーリンク

セルフピンバックとは?

セルフピンバックとは、自分のブログ記事同士でリンクを貼ったときまで通知がくることです。自分で貼ったリンクを通知する必要などないのですが、ワードプレスの標準機能としてなぜか搭載されています。

ちょっと記事内リンクを増やしただけでこんなにコメントが…
自分がやってるからわかるってのに…

ワードプレスのセルフピンバックを止める方法

記事内リンクの多いページを修正していたらコメントが121件も…

メールボックスも一瞬にしてパンパンになります。

ワードプレスのセルフピンバックを止める方法

475件も読めません。

こんな迷惑なお知らせは停止しましょう。

 

スポンサーリンク

セルフピンバックを停止する方法

迷惑なセルフピンバックを停止する方法を4つご紹介します。

 

ディスカッション設定を変更する

一番簡単な方法としては、ディスカッション設定を変更することです。

ダッシュボードの左メニューから設定 > ディスカッション と進み、『新しい投稿に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける』のチェックを外します。

これだけでセルフピンバックは停止されます。しかし、外部からピンバックされたこともわからなくなります。よって、あまりオススメの方法ではありません。

お手軽度★★★★★
実用度 ★☆☆☆☆

 

パーマネントリンクだけに設定する

自分のブログの記事をリンクリンクするときにパーマネントリンク、つまりドメイン部分を除いてリンクすればピンバック通知はなくなります。

ドメイン部分とはこのブログでいえば赤字の部分になります。

https://yamapy.net/wp_self_pinback/

この赤字部分をリンクするときに除けばOK。

/wp_self_pinback/

難しくはありませんが、常にリンク設定のときに気をつける必要があります。また使っているテーマによっては、URLを貼ると自動で作られるブログカードか作られなくなります。

お手軽度★★☆☆☆
実用度 ★★★☆☆

 

プラグインをインストールする

セルフピンバックを通知させなくするプラグインをインストールする方法もあります。
有名なプラグインとしては『No Self Pings』があります。

No Self Pings

プラグインをインストールだけで完了。お手軽です。ただし、どのプラグインでも言えることですが、プラグインを入れすぎると動作が重くなります。他プラグインとの不具合や、アップデートでの不具合にも注意する必要があります。

お手軽度★★★★☆
実用度 ★★★★☆

 

functions.phpを編集する

テーマ編集からfunctions.phpを開いて、以下のソースをコピペしてください。


//セルフピンバックの停止
function no_self_ping( &$links ) {
$home = get_option( 'home' );
foreach ( $links as $l => $link )
if ( 0 === strpos( $link, $home ) )
unset($links[$l]);
}
add_action( 'pre_ping', 'no_self_ping' );

これでセルフピンバック問題は解消できます。プラグインも必要なく、作業時間も1分で終了です。

ただし、functions.phpを編集するので、間違えると一瞬にしてサイトが真っ白になり、さらにダッシュボードにさえ入れない状況になる場合があります。

この作業をする場合は、必ず事前にfunctions.phpのバックアップを取ってください。
そして問題があった場合、functions.phpを再度アップロードできる手順は覚えておきましょう。

ソースコードを触るのが苦手な人は、別の方法を選んだほうがよいでしょう。

お手軽度★☆☆☆☆
実用度 ★★★★★

 

スポンサーリンク

セルフピンバックを停止する方法まとめ

これまで紹介したセルフピンバックを停止する4つの方法をまとめると以下の通りです。

方法 長所 短所
ディスカッションの設定を変更する 設定が簡単 他サイトのピンバックも通知されない
パーマネントリンクだけに設定する 作業は単純 毎回の作業になる
プラグインをインストールする 設定が簡単 動作が重くなる
他プラグインとの相性
functions.phpを編集する 設定が簡単 間違えると大変

 

ちなみに、やまぴーはfunctions.phpを編集しました。もちろん事前にバックアップを取ってます。とはいえ、画面が真っ白になることはなかったです。

みなさんも、ぜひご自身に合った方法を選択してください。

 

ブログノウハウ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やまぴーをフォローする
スポンサーリンク
やまぴーのちょっとだけ奇妙な冒険
タイトルとURLをコピーしました